「GFF AWARD 2023」応募要項に
【AI画像生成ツールを利用したイラストの使用について】
を追記いたしました。詳しくは下記をご参照ください。
http://www.fukuoka-game.com/archives/1614/
第16回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2023」協賛募集期間を延長いたしました。
「GFF AWARD 2023」では、これまで以上にゲーム業界を目指す学生の技術とモチベーションの向上につなげられるよう、最終審査イベントの生配信での実施など、新しい取り組みをしたいと考えています。
つきましては最終審査会イベントにご協賛いただける、企業および団体を募集させていただいております。
申込締め切り:2022年11月30日(水)
福岡ゲーム産業振興機構(GFF、九州大学、福岡市)では、例年、夏季に企業内で実際のゲーム制作について、学び体験するゲームインターンシップを実施しております。今年度も、夏期に新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮したオンライン型ゲームインターンシップを実施する運びとなりました。
本事業を通じて参加者に福岡・九州のゲーム企業のことを知ってもらい、プロのクリエイターからの直接指導のもと、ゲーム制作の流れや求められる能力などを学んで、将来ゲーム企業に就職するための具体的なイメージ形成を促すと共に、受入企業においては、優れた人材を見いだし、その育成・獲得を目指すものです。
開催概要 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
この度、福岡ゲーム産業振興機構(GFF・九州大学・福岡市)では、
未来のゲームクリエイターの育成を目的とした
第15回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2022」を
開催することが決定いたしました。
作品募集を開始いたしましたのでお知らせいたします。
昨年は、3部門合わせて1,800作品を超える応募があり、
全国から注目を集めるコンテストとなりました。
15回目を迎える本年も、次世代を担うゲームクリエイターによる
素晴らしいアイディアや新しい発想の作品を
お待ちしております。
開催概要 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
応募方法等コンテストの詳細については、当機構のHPよりご確認ください。 http://www.fukuoka-game.com/( 福岡ゲーム産業振興機構 で検索) ※過去の福岡ゲームコンテスト受賞作品も、HPで公開中です。 |
---|
2021年3月に開催された「第27回FUKUOKAゲームインターンシップ」のレポートを掲載しました。
参加者のみなさんが、今回のインターンシップを終えてどのような感想を持たれたのか?
ぜひご覧ください。
第27回FUKUOKAゲームインターンシップBLOG 目次
福岡ゲーム産業振興機構(GFF、九州大学、福岡市)では、例年、夏季に企業内で実際のゲーム制作について、学び体験するゲームインターンシップを実施しておりましたが、今年度は、春季に新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮した短期滞在型ゲームインターンシップを実施する運びとなりました。
本事業を通じて参加者に福岡・九州のゲーム企業のことを知ってもらい、プロのクリエイターからの直接指導のもと、ゲーム制作の流れや求められる能力などを学んで、将来ゲーム企業に就職するための具体的なイメージ形成を促すと共に、受入企業においては、優れた人材を見いだし、その育成・獲得を目指すものです。
開催概要 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
この度、福岡ゲーム産業振興機構(GFF・九州大学・福岡市)では、
未来のゲームクリエイターの育成を目的とした
第14回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2021」を
開催することが決定いたしました。
作品募集を開始いたしましたのでお知らせいたします。
昨年は、3部門合わせて1,500作品を超える応募があり、
全国から注目を集めるコンテストとなりました。
14回目を迎える本年も、次世代を担うゲームクリエイターによる
素晴らしいアイディアや新しい発想の作品を
お待ちしております。
開催概要 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
応募方法等コンテストの詳細については、当機構のHPよりご確認ください。 http://www.fukuoka-game.com/( 福岡ゲーム産業振興機構 で検索) ※過去の福岡ゲームコンテスト受賞作品も、HPで公開中です。 |
---|
毎回好評いただいているFUKUOKAゲームインターンシップBLOG。
2019年夏サイバーコネクトツーでのインターンシップのレポートを掲載しています!
今回は、インターンシップに参加した5名にリレー形式でレポートをしていただきました。
河村さん
【2019夏】サイバーコネクトツーでインターンシップ!(1)
伊藤さん
【2019夏】サイバーコネクトツーでインターンシップ!(2)
新開さん
【2019夏】サイバーコネクトツーでインターンシップ!(3)
生井さん
【2019夏】サイバーコネクトツーでインターンシップ!(4)
石津さん
【2019夏】サイバーコネクトツーでインターンシップ!(5)
今回のインターンシップを終えての感想はどうだったのでしょうか?
毎回好評いただいているFUKUOKAゲームインターンシップBLOG。
2019年夏に実際に行われたインターンシップのレポートを掲載しています!
システムソフト・アルファー株式会社でのインターンシップに参加した渋田さん。
参加する前は少し不安だったという渋田さんですが
参加した感想はどうだったのでしょうか?
【2019夏】システムソフト・アルファーでインターンシップ!