GFF

GFF事務局お問い合わせ
トップ > GFFクリエイターズBlog

GFF AWARD: 2018年1月アーカイブ

第11回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2018」の作品募集締め切りが、いよいよ今月末となりました!

そこで今回は、コンテストに応募をする前にチェックしてほしい点をまとめてみましたので、是非チェックしてみてください。

2018_GFFawardポスター.jpg



1:応募用紙は丁寧な字で記入していますか?また、記入漏れはありませんか?
名前・電話番号・メールアドレスは、審査通過を通知する際に必要な情報です。
記入する際は丁寧な字で記入し、また記入漏れがないよう注意しましょう。

2:作品名・制作者名を記載しましたか?
作品をメディアで応募する場合は、作品名・製作者名(団体名)をメディア表面に記載をしましょう。

3送付前に動作確認は行いましたか?
過去の応募作品の中には、動作確認がとれず審査できない作品がありました。送付前に、作品が起動するかどうか必ず確認をお願いします。特に特殊なライブラリ・ドライバなどを使用している場合は説明書、もしくは企画書に記載してください。


応募締切は【2018年1月31日(水)必着】!
みなさんからのたくさんのご応募を、お待ちしております!





【第11回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2018」応募概要はコチラ】
バナー740_251.jpg

【過去のコンテストの様子はコチラ】
第10回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2017」開催レポート!
第9回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2016」レポート


※応募に関してご不明な点があれば、
コンテスト運営事務局contest@fukuoka-game.comまでご連絡ください。


第11回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2018」に『ゲーム企画部門』が新設されました!
そこで今回は、ゲームの企画書を作る際の注意点を、プロのクリエイターさんに聞いてみました。

プロの現場で働くクリエイターさんは、どんな点に気を付けているのでしょうか?

ゲームコンテストに応募する方はもちろん、プランナーを目指して勉強中の方も参考になる部分が
たくさんあると思いますので、是非チェックしてみてくださいね!



<企画書の見た目について>

「面白そうになっているか」
 最初の1,2ページで面白さが伝えられる様に工夫しています。
「アピールすべき部分がアピールできているか」
 ゲームのウリとなる部分がしっかり読み手に伝わるようにアピールできているか、
 必要のない情報が含まれていないかを注意しながら作成しています。
「書面が読みやすく、丁寧に作られているか」
 しっかりと読み手に頭に入れてほしいことは目に入りやすく、読みやすく、
 印象に残りやすい様にレイアウトする事を心掛けています。


<企画書の内容について>

「企画の肝が明確になっているか」
 コンセプトを明確にするようにしています。
「何か一つ、新しい遊びがあるか」
 市場に出回っているゲームと比べて「新しい」または「異なる」遊び需要を入れる様にしています。
「遊びに矛盾がないか」
 遊び方やルールが破たんしていたり、コンセプトがぶれたりしないように気を付けています。
「商品として成り立つ企画かどうか」
 ゲームとして出す際、このゲームはユーザーの求めているものなのかどうかをよく考えて
 企画書を作成しています。理由を付け加えると更に読み手を説得できると思います!



プロのゲームクリエイターさんも、様々なことに気を付けながら、ゲームの企画書を作っています。
こうして皆さんが普段手にするゲームが生まれているんですね!

完成した企画書は是非福岡ゲームコンテストに応募してみて下さいね!!

応募締切は2018年1月31日(水)!みなさんからのたくさんのご応募を、お待ちしております!


【第11回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2018」応募詳細はコチラ】
福岡ゲーム産業振興機構HP

【過去のコンテストの様子はコチラ】
第10回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2017」開催レポート!
第9回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2016」レポート

サイトマップ | プライバシーポリシー | よくある質問 | サイトポリシー | お問い合わせ | 会員募集
Copyright ©2010 GFF GAME FACTORY'S FRIENDSHIP.