GFF

GFF事務局お問い合わせ
トップ > ゲームのお仕事ウォッチ

システム管理者: 2015年9月アーカイブ


井ノ口様_01.jpg
お名前:井ノ口 幸奈
会社名:株式会社レベルファイブ
職種:3Dキャラクターデザイナー
過去携わったタイトル:
妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊
妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打
ワンダーフリック

レベルファイブで3Dキャラクターデザイナーとしてお仕事をされている井ノ口さんに、キャラクターモデリングについて聞いてみました!

■ あなたのお仕事内容について教えてください。
ゲームで実際に操作するキャラクターなど、主に生き物関連のデータを作成しています。
プレイヤーキャラクター、町にいるNPC、敵キャラクター、ボスなど、全て3Dキャラクターデザイナーの担当になります。 妖怪ウォッチでは、妖怪のモデリング、リギング(モーションをつけるために必要な設定)、モーション等に携わりました。


■ ゲーム業界を目指したきっかけを教えてください。
大学生の頃、ゲーム作りのインターンシップに参加したのがきっかけでこの業界を目指そうと思いました。
ゲームをするのが好きだったので参加したのですが、自分の作ったもので多くの人が喜んでくれたのがうれしくて、作る方に興味をもちました。小さい頃から絵を描くのが好きで、ゲーム制作で自分の能力を一番活かせそうなデザイナーを志望しました。


井ノ口様_02.jpg
▲ お仕事中の井ノ口さん


■ 学生の時にやっていて良かったことはありますか?
ゲーム作りのインターンに参加したことです。
私は美大に通っていたのですが、インターンでは様々な得意分野をもつメンバーとの制作だったので、デザイナー以外の人とものを作ることができたのは非常にいい経験でした。
自分の中で常識だと思っていることが相手に伝わらなかったり、思いもよらないような意見をもらったり......技術的な成長だけでなくチーム制作についてたくさん考えることができました。


■ 学生時代にやっておけばよかったことはありますか?
もっとたくさんのメディア......映画やゲームなどいろんなものを見たり体験しておけばよかったなと思います。制作する上でイメージの共有をしやすくなるし、作るものの幅も広がりやすくなると思います。今からでも遅くないと思い、最近映画をよく借りるようになりました。


■ どういう方がこの職種に向いていると思いますか?
また、どういった方に目指してほしいですか?

楽しんで制作ができる人だと思います。
この職種はゲームの中のキャラクターに命を吹き込む仕事だと思っていますので、多くの人に楽しんでもらうためにも、こんな風にキャラクターが動いたら素敵だな、と愉快な想像を膨らませて作れることが理想だと常々感じています!


過去の記事はこちら↓
ゲームのお仕事ウォッチ ー もくじ ー


GFFメンバー詳細はこちら↓
メンバー

リクルート情報はこちら↓
リクルートニュース


清野さん1.jpg
お名前:清野 亮
会社名:株式会社サイバーコネクトツー
職種:シネマティックアニメーター
過去携わったタイトル:
◆NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション
◇FINAL FANTASY VII G-BIKE

◆...発売:株式会社バンダイナムコエンターテインメント
◇...発売:株式会社スクウェア・エニックス


■ 「シネマティックアニメーション」のお仕事内容について教えてください。
主にインゲーム中のハイクオリティデモ(映像)の制作です。
「NARUTO-ナルト- ナルティメット」シリーズを例にすると、『オープニングデモ』『奥義』『合体奥義』『各イベントのリアルタイムデモ』といった部分になります。 仕事内容は、絵コンテ作成・モーション作成・エフェクト作成・ポストエフェクト作成・実機入れ込み・調整です。しかし、ゲーム作品毎に制作過程は変わりますし必ずしも同じ作業になるわけではありません。
担当したカットシーンは演出、制作を一人でこなすので、自分なりのこだわりを表現する絶好のチャンスです。責任も大きいですが、非常にやり甲斐のある仕事だと思います。


■ 「シネマティックアニメーター」を目指したきっかけを教えてください。
また、いつごろからゲーム業界に興味を持ちましたか?

ゲーム業界に興味を持ったのは、小学生の頃にPlayStation(R)を初めて遊び、PlayStation(R)2でCG表現が格段に上がったことに感動したのがきっかけです。
高校に入学する頃にはゲーム業界に携わる仕事がしたいと漠然と思っていました。
この職種を目指したきっかけは、サイバーコネクトツーに入社する以前に、別のゲーム会社で『モーションデザイナー』として働いていたことがきっかけになりました。専門学生時に『キャラクターモデラー』を志望して就職活動を行いましたが、就職先のゲーム会社で「ポージングが綺麗だから、モーションとかやってみない?」と言われ、何も経験が無いまま『モーションデザイナー』として就職しました。
以前の職場では、『キャラクターアニメーター』や『シネマティックアニメーター』等、セクションが細分化されておらず、アニメーションに関わるすべてを『モーションデザイナー』として担当しました。その後アニメーション制作の面白さ、ゲーム映像の花形であるデモシーン制作にやり甲斐を感じ、『シネマティックアニメーター』というデモ映像専門で仕事が出来る職種に憧れるようになりました。
その後、中途採用という形でサイバーコネクトツーに入社という経緯です。


清野さん3.jpg
▲ お仕事中の清野さん


■ 学生の時にやっていて良かったことはありますか?
小学生の頃から暇さえあれば絵を描いていた事です。
実際に仕事で絵を描く機会が多いのでやっていて良かったと感じます。何故か、後に必ず自分の為になるはずだと常に危機意識を持ちながら絵を描いていました。
また高校生のときには接客業のアルバイトをしていました。 ゲーム会社とはいえ黙々と作品をつくれば良いという事ではありません。 むしろ成長はコミュニケーションに掛っていると考えて間違いないと思います。 他セクションと関わっていく事も多いので積極的にコミュニケーションを取ることが非常に重要です


■ 学生時代にやっておけばよかったことはありますか?
英語に関する知識を付けていればよかったと思います。 海外から最新の技術に関して有益な情報を得ることができれば、社内でも情報共有できる貴重な戦力になれますし、また自分の成長の幅を広げることが出来ると思います。


■ 日常生活で仕事のために気をつけていることはありますか?
気をつけるという心構えでは無く自然と身に付いた習慣ですが、映画をとにかく観るということです。2014年の1年間で約150本ほど観ています。
ゲーム会社で働きたい!という方の中には、ゲームだけプレイしている方がいらっしゃるかと思いますが、特にシネマティックアニメーターは仕事に直結している部分が多いです。
デモを作る際に【監督】【役者】【カメラマン】【照明】【編集】...etc
これらを一人で手掛けるわけですから、常に情報のアンテナを張り、より良い作品にアウトプット出来るよう備える事が非常に大切だと思います。


■ どういう方が「シネマティックアニメーター」に向いていると思いますか?
また、どういった方に目指してほしいですか?

ゲーム・映像制作に興味を持ち、モノづくりを楽しいと思える方が良いです。
だたし『シネマティックアニメーター』の仕事は非常に高いクオリティが求められます。 世界に通用するクオリティラインを常に追求する忍耐力のある方で、自分の意見やアイディアを主張できる方が向いていると思います。それにより意見を出し合いながら、共により良い制作が出来たらと思います。




過去の記事はこちら↓
ゲームのお仕事ウォッチ ー もくじ ー


GFFメンバー詳細はこちら↓
メンバー

リクルート情報はこちら↓
リクルートニュース


DAG_log2o.png
お名前:鈴木 竜史
会社名:株式会社D・A・G
職種:モデリングリード
過去携わったタイトル:
◆劇場版ドラゴンボールZ神と神
◇トモダチコレクション新生活
〇イナズマイレブンシリーズ

◆...c バードスタジオ/集英社 c「2013 ドラゴンボールZ」製作委員会
◇...c2013 nintendo
〇...cLEVEL-5 Inc.


■ 「キャラクターモデリング」のお仕事内容について教えてください。
3Dでのモデル作成がメインの業務です。大きく分けるとキャラクターと背景が主になります。 キャラクターは原画や設定資料を元に3Dモデルを作成し、テクスチャ作成、セットアップまで行います。 背景の場合も同じようにイメージボードや設定資料から3Dモデルを作成、テクスチャを作成します。どちらも足りない部分を補完しつつ作成することが多いです。 案件によって協力会社様の管理も行う事もあります。


■ 「キャラクターモデラー」を目指したきっかけを教えてください。
また、いつごろからゲーム業界に興味を持ちましたか?

子供の頃から絵を描くのが好きで、クリエイター系の職業に就きたいと思っていました。 ゲームも好きで、PS時代くらいからゲームで3DCGを多く見かけるようになって これからは3DCGの時代なんだと思い、興味を持ち始めました。


■ 学生の時にやっていて良かったことはありますか?
ありきたりだとは思いますがデッサンです。 モデリングする上ではやはり物の形状を捉える力が重要なので デッサンで物を見る力を付ける事が大切だと思います。 またデッサンでは写真を見て描くのは意味がないと言われていますが 写真等平面資料を見てモデリングする事がほとんどなので 平面から立体情報を得る力を付ける練習として必要だと思います。


■ 学生時代にやっておけばよかったことはありますか?
学生の時はとにかくモデリング、テクスチャ作成が楽しくてそればかりやってましたが ライティングやカメラワーク等をもっと勉強しておけば良かったと思います。 あとは映画等観た作品が好きなジャンルに偏っているので 話題になった作品くらいは万遍なく観ておけば良かったと思います。 クライアント様の指示で作品を例に出される事は多々ありますので。


■ 日常生活で仕事のために気をつけていることはありますか?
良く聞く職業病だとは思いますが映画やゲームのムービーを観る時に どう作ってるか自分ならどう作るか等を考えて観ています。 あとは珍しい形状の物や服等を見かけると観察しています。


■ どういう方が「キャラクターモデラー」に向いていると思いますか?
また、どういった方に目指してほしいですか?

業務的な内容で言うと、要領の良い人は向いていると思います。 まずスケジュールを守る事が大切なので、自分の作業ペースを管理出来て 効率良く作業を進める事が大事です。 時間を少しでも多く作れればその分クオリティを上げられるので。 あとは向いているかどうかはわかりませんが、やはり好きな人に目指してほしいです。 好きだからこそ乗り越えられる壁があると思います。




過去の記事はこちら↓
ゲームのお仕事ウォッチ ー もくじ ー


GFFメンバー詳細はこちら↓
メンバー

リクルート情報はこちら↓
リクルートニュース


里森1.jpg
お名前:里森 健士
会社名:パンプレップスゲームス
職種:プランナー兼ディレクター
過去携わったタイトル:
◆GRAY
◇萌え萌え2次大戦(略)
◇出撃!! 乙女たちの戦場2〜天翔ける衝撃の絆〜

◆...配信:パンプレップスゲームス合同会社
◇...発売:システムソフト・アルファー株式会社


■ 「ゲームデザイン」のお仕事内容について教えてください。
主にプランナーとして作りたいゲームのアイデアを企画書に起こし、そのあと社内のメンバーと企画内容を煮詰めます。その後、仕様の落とし込みを行い仕様書の作成などを行っています。 他にも、ゲームの世界観やキャラクター設定などもやるので忙しいですがとてもやりがいのある仕事だと思っています。


■ ゲーム業界を目指したきっかけを教えてください。
また、いつごろからゲーム業界に興味を持ちましたか?

ゲームに興味を持ったのは小学校の時からですが、本格的にゲーム業界を目指すきっかけになったのは高校生の頃にプレイしたゲームアーツさんの「グランディア」をクリアした瞬間でしたね(笑) ゲームでこんなに感銘を受けたのはそれまでなかったので、もしこんな作品を自分の手で作りだし世界中の誰かを自分が感じたような気持に出来れば素敵だなと思いました。


■ 学生の時にやっていて良かったことはありますか?
友達と放課後に残ってやった世間話です! あの映画の手法はどうだとか、あのラジオのコーナーが面白いだとかそういう事ばかり話していました。 ただ、結局はみんな面白い事好きが集まったオタクグループだったので話題に上がったことをネットや本で調べて次の日に調べたことで相手に話題を振るそういう事をやっていましたから、広いアンテナを持つという意識はとても鍛えられました。


■ 学生時代にやっておけばよかったことはありますか?
学生時代にしかできない自転車で日本横断とかフランスを一人旅とかそういう青春時代でしかできない冒険なんかはやっておけばいい経験になったんだろうなと思います(笑) 仕事に関係するスキルなんかは社会人になってからでもだいたいの事は身につけられますからね


■ 日常生活で仕事のために気をつけていることはありますか?
健康管理には気を付けています、やはり仕事は体が資本なので。 あとは、フリーペーパーのカタログなんかを収集したりしています。フリーペーパーを書いてる人達っていかに商品を上手く紹介するかのプロなので学生時代に企画書の参考にするために集めていたのが趣味になっちゃいました(笑)


■ どういう方が「プランナー」に向いていると思いますか?
また、どういった方に目指してほしいですか?

プランナーは言わばゲーム制作における「なんでも屋」グラフィックの事プログラムの事を広く浅く知っておかなければいけないので、なんにでも興味を持てる人が良いと思います。 あとは、面白い事が大好きな方ならまずはゲーム業界の門を叩いてみても良いんじゃないでしょうか。




過去の記事はこちら↓
ゲームのお仕事ウォッチ ー もくじ ー


GFFメンバー詳細はこちら↓
メンバー

リクルート情報はこちら↓
リクルートニュース


首藤様1.jpg
お名前:首藤 正樹
会社名:株式会社デジタルハーツ
職種:デバッグサービス
過去携わったタイトル:
守秘義務の関係上お答えできません。
ご了承ください。

■ 「デバッグサービス」のお仕事内容について教えてください。
デバッグサービスという、TVゲームや携帯アプリなどが世の中にリリースされる前にプレイして、不具合(いわゆるバグと呼ばれているもの)が発生していないか動作チェックを行い、開発会社様に報告をするお仕事です。
不具合を見つける以外にも、実際にゲームをプレイして遊びにくいところはないか、もっとこうしたら面白くなるのではないかといった意見を出すモニタリングや、どのようにチェック作業を進めていくかスケジュールを立てるなど、ユーザーが満足できる製品を提供できるよう様々なサービスを行います。


■ 「デバッカー」を目指したきっかけを教えてください。
また、いつごろからゲーム業界に興味を持ちましたか?

小さい頃からゲームが大好きだったので高校卒業後は専門学校に入学して、プランナーを目指していました。
その時はデバッグという職種自体に興味はなく、「何かゲームに関わることの出来るバイトないかなぁ?」という軽い気持ちで入社した感じです。しかし、実際に入社して自分の見つけたバグが直り、ゲームが良くなっていく事が凄く快感で、どんどんデバッグ作業にはまっていきました。
そこからもっと色々なタイトルに関わって、製品を良くして行きたい気持ちから今もデジタルハーツで働き続けています。


■ 学生の時にやっていて良かったことはありますか?
いろんな学校行事のスケジュール立てや進行、準備をやらせてもらった事ですね。
デジタルハーツでのデバッグという作業は、大小はありますが殆どチームで動きますので、作業者への指示だしや纏め方、報連相の大切さを知れたことです。
特に専門学生時代に合同ゲーム製作でリーダーとして頑張っていた経験は、今もデバッグのチームリーダーを行うにあたって、役立っています。


■ 学生時代にやっておけばよかったことはありますか?
ゲーム業界のほかの職種にも言えることですが、ゲーム以外にもっと色んなことに興味をもって、全力で遊んでおけばよかったなと(笑)
というのも、モニタリングで意見を出すときや、クライアント様と話すときに、引き出しが少ないと中々意見が出てこないのです。特にゲームは世に出ると数百万単位のユーザーが手に取り、その分意見が出るので、色んな経験をして、視野を広げておけばよかったと思っています。
なので、今はどんなに忙しくても1日遊ぶ時間を数時間確保しています(笑)


■ 日常生活で仕事のために気をつけていることはありますか?
やっぱり遊ぶこと!ゲーム以外のことも興味を持ってトライしてみることですね。
Aさんには不自然に見えるけど、Bさんは全く気にならないなど、その人の感性によって、使い辛い、ストレスがたまる、最悪バグなんじゃないのか?って考えに至ってしまうので、色んな感性、価値観を知れるよう日々トライ&エラーは欠かさないようにしています。


■ どういう方が「デバッカー」に向いていると思いますか?
また、どういった方に目指してほしいですか?

妄想力のある人ですかね。ユーザーは色んなプレイをしますので、ここでジャンプしたらどうなるんだろう?電源切っても大丈夫かなって、色んなところに疑問を持ってトライアンドエラーが出来る人がデバッグ作業に向いていると思います。
あとは、色んなゲームタイトルに関わることが出来るので、一つでも多くのゲームを良くしたい!ゲームが大好きな人にはやっぱり目指してほしいと思います。




過去の記事はこちら↓
ゲームのお仕事ウォッチ ー もくじ ー


GFFメンバー詳細はこちら↓
メンバー

リクルート情報はこちら↓
リクルートニュース

サイトマップ | プライバシーポリシー | よくある質問 | サイトポリシー | お問い合わせ | 会員募集
Copyright ©2010 GFF GAME FACTORY'S FRIENDSHIP.