![]() |
お名前:戸床 麻美 会社名:株式会社デジタルハーツ 職種:Lab.運営管理 過去携わったタイトル: 守秘義務の為、非回答とさせていただきます。 |
■ あなたののお仕事内容について教えてください。
福岡のゲーム会社様を中心にデバッグをはじめ、イラスト、セキュリティサービスなど、お客様のご要望にマッチするサービスを提供する会社です。
主に社内運営として、スタッフ管理をはじめ、採用活動や事務、顧客訪問等を行っております。社内のメンバーと一丸となって、より良いサービスをお客様に提供、信頼いただくことで、長期的にお取引ができるよう日々努力しています。
その為にはまず、社内環境を整えること。
現場のメンバーが、より業務に専念できるような環境づくりはもちろん、
ひとりひとりが輝ける基盤づくり等、縁の下の力持ちとしてひっそりと活動しています(笑)
私にとって社内環境を守ることはデジタルハーツのデバッグの品質を守ることです。
結果、お客様のゲーム品質に貢献でき、ゲームをプレイするユーザー様に喜んでいただける点が、この仕事のやりがいです。
お客様から「御社のサービスのお陰でユーザーに喜んでもらえるコンテンツを創れた」という言葉を頂いた時が一番嬉しかったですね。
主に社内運営として、スタッフ管理をはじめ、採用活動や事務、顧客訪問等を行っております。社内のメンバーと一丸となって、より良いサービスをお客様に提供、信頼いただくことで、長期的にお取引ができるよう日々努力しています。
その為にはまず、社内環境を整えること。
現場のメンバーが、より業務に専念できるような環境づくりはもちろん、
ひとりひとりが輝ける基盤づくり等、縁の下の力持ちとしてひっそりと活動しています(笑)
私にとって社内環境を守ることはデジタルハーツのデバッグの品質を守ることです。
結果、お客様のゲーム品質に貢献でき、ゲームをプレイするユーザー様に喜んでいただける点が、この仕事のやりがいです。
お客様から「御社のサービスのお陰でユーザーに喜んでもらえるコンテンツを創れた」という言葉を頂いた時が一番嬉しかったですね。
■ その職種を目指したきっかけを教えてください。
また、いつごろからゲーム業界に興味を持ちましたか?
入入社のきっかけは「ゲームが好き」「好きな事を仕事にしたい」とありきたりですが(笑)
そんな時、求人広告を見つけ、テスターとして入社しました。その後、デバッグ、人事事務、機材管理、営業など様々な業務経験を経験しました。
入社当初は生まれて初めての業界で右も左もわからず・・・(笑)
とにかく、「ゲームが好き!」「憧れのゲームを作っている企業様の役に立ちたい!」という気持ちから飛び込みました。
そんな時、求人広告を見つけ、テスターとして入社しました。その後、デバッグ、人事事務、機材管理、営業など様々な業務経験を経験しました。
入社当初は生まれて初めての業界で右も左もわからず・・・(笑)
とにかく、「ゲームが好き!」「憧れのゲームを作っている企業様の役に立ちたい!」という気持ちから飛び込みました。

▲ お仕事中の戸床さん
■ 学生の時にやっていて良かったことはありますか?
ボランティアスタッフとして、老人ホームや児童養護施設などを訪れたことがあります。
そういった経験から相手の立場にとって物事を考える習慣が身につきました。
自分以外の視点で物事を考えるというのは、仕事でもプライベートでも円滑に物事を進める上でとっても重要な事だと思います。
そういった経験から相手の立場にとって物事を考える習慣が身につきました。
自分以外の視点で物事を考えるというのは、仕事でもプライベートでも円滑に物事を進める上でとっても重要な事だと思います。
■ 学生時代にやっておけばよかったことはありますか?
船で世界旅行!なんかやっておけばいい経験になったんだろうな~と思います(笑)
■ 日常生活で仕事のために気をつけていることはありますか?
健康管理。身体が資本です!
体力づくりの為、最近加圧トレーニングを始めました。
体力づくりの為、最近加圧トレーニングを始めました。
■ どういう方がこの職種に向いていると思いますか?
また、どういった方に目指してほしいですか?
何事も楽しんでやれる人! サービス精神旺盛な人!
業務が多岐にわたること、社内外からの相談に答えるためには、知識や経験も必要になるので勉強熱心な人というのも向いている条件のひとつかなと思います。
業務が多岐にわたること、社内外からの相談に答えるためには、知識や経験も必要になるので勉強熱心な人というのも向いている条件のひとつかなと思います。
過去の記事はこちら↓
ゲームのお仕事ウォッチ ー もくじ ー
GFFメンバー詳細はこちら↓
メンバー
リクルート情報はこちら↓
リクルートニュース