クリエイターズバトン、再開第2回目は、D.A.Gに今年入社した新人デザイナーさんです。
Q1.まずは、会社・お名前・出身校を教えてください。
|
会社:株式会社D.A.G
お名前:酒見 勇希
出身校:福岡デザインコミュニケーション専門学校

Q1.まずは、会社・お名前・出身校を教えてください。 |
Q2.入社してこれまで、どのような業務をしていますか?
|
デザイナーとして、実機のキャラクターモデリングをしています。
働く時は基本的にチームで動くので、分からない事を分からないままにしないという点に気をつけながら業務を行っています。以前、インターン生としてここの会社に居た時に、会社の方に質問をするタイミングが分からず、話しかけるのをためらってしまっていました。
質問をするタイミングをのばしてしまい、結果ミスを犯してしまう事があったので、その経験から今は分からない事があれば先輩方にすぐに確認をして、解決をしてから進める事を心がけています。
Q1.まずは、会社・お名前・出身校を教えてください。 |
昔からゲームが大好きでした。大学を卒業した時、まだ自分はこの先何をするか決めていませんでした。
その頃友達が、福岡デザインコミュニケーション専門学校に通っていて、その子に作品集を見せてもらう機会があり、こういうことやってるよっていうのを教えてもらったんです。その子に影響を受けて、ゲーム業界を目指してみようかなと思いました。
専門学校に入った当初は、基礎のデッサンの部分等、繰り返しの作業が多く少し辛い部分もありましたが、自分の好きなゲームを仕事にできるという気持ちがあったし、自分自身の成長が見えてきて、どんどん楽しくなっていきました。
Q1.まずは、会社・お名前・出身校を教えてください。 |
Q4.社会人になって一番変わったこと(学生時代との違い)
|
規則正しい生活をするようになった事です。学生の頃は夜遅くまで作業をする事も多くありましたが、社会人になってからはチームで作業をしているので、周りに迷惑をかけない様、自分の健康に気を使うようになりました。
Q1.まずは、会社・お名前・出身校を教えてください。 |
私の作品を見て、CGを始めましたと言われる様なクリエイターになりたいです。
私は普段からSNSで他のクリエイターの作品を見る様にしているんですけど、絵が上手な人がとても多くて、彼らの絵を見て良い刺激を受けています。同じ様に、私も他の人に刺激を与えられるようなクリエイターになりたいなと思います。

Q1.まずは、会社・お名前・出身校を教えてください。 |
住みなれた所で働くのが自分の気持的にも、環境的にも良いかなと思ったからです。また、福岡にはゲーム会社が多くて選択肢がたくさんあったので福岡で就職しようと決めました。
Q1.まずは、会社・お名前・出身校を教えてください。 |
食べ物がおいしいところです。また自然も近くにあるし、買物をする場所もたくさんあるし、福岡は程よく都会で住みやすいと思います。
Q1.まずは、会社・お名前・出身校を教えてください。 |
Nintendo Switchを買って、ゼルダをやりたいです。やりこみ要素がいっぱいあるので注目していますし、SplatoonやARMSも気になっています!
ありがとうございました! これからのゲームクリエイターとしての活躍を期待しています!!
次回は、株式会社サイバーコネクトツーの松本さんにバトンタッチです。お楽しみに。
>>株式会社D.A.G 公式HP