みなさんこんにちは!
GFF事務局の山口千恵です。
今回は、第8回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD AWARD 2015」についてお送りいたします!
今回で第8回目を迎えた「福岡ゲームコンテスト」。今年は内容を新しくしまして第8回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2015」として開催いたしました。
応募いただいた作品数は、【ゲームソフト部門:142点 ゲームキャラクター部門:247点】と昨年を上回る数となりました。たくさんのご応募ありがとうございました。
一次審査では、福岡にある専門学校の先生方も審査に入っていただき、GFF加盟企業の方々と一緒に審査を行いました。そして二次審査では、GFF審査員の他、ゲスト審査員として株式会社カプコン プロデューサーの小嶋慎太郎氏、株式会社バンダイナムコエンターテインメント チーフプロデューサー、ゲームディレクターの原田勝弘氏に審査いただき、ゲスト審査員賞を選出いただきました。
![GFFaward2015[5].jpg](https://www.gff.jp/gffcast/blog/GFFaward2015%5B5%5D.jpg)
▲ご応募いただいた作品はすべてプレイをして審査いたしました。
さて、第8回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2015」受賞作品をご紹介いたします!!
■プログラミング優秀賞 / ゲスト審査員賞(原田勝弘氏)
作品名
SUPER HOOK GIRL 団体名 九州大学物理研究部 |
![]() ![]() ![]() |
■プランニング優秀賞 / ゲスト審査員賞(小嶋慎太郎氏)
作品名
Outlaw Sports Festival 団体名 Eternal Criminal Circulation |
![]() ![]() ![]() |
■サウンド優秀賞
作品名
ペンドラロック 団体名 NO.32688 |
![]() ![]() ![]() |
■ゲームキャラクター部門優秀賞
作品名
DEVIL ANGEL 作 者 水嶋悟史氏 |
![]() |
■学校賞
学校賞
|
アミューズメントメディア総合学院 |
残念ながら、今回は大賞とグラフィック優秀賞は該当はありませんでした。受賞されたみなさま、本当におめでとうございました。
今回新たに設けましたゲスト審査員賞につきまして審査いただきました原田氏と小嶋氏からコメントをいただいていますので、紹介させていただきます。
【㈱バンダイナムコエンターテインメント チーフプロデューサー、ゲームディレクター 原田勝弘氏より】
ターゲット客層の想定と仮説立てを明確にすることの重要性を課題として残しているものの、アクションゲームとして第一ステップかつ重要である操作感と、鍛錬した結果によってプレイヤーが得られる快感を生み出している本作のアクションゲームとしてのメカニズムは非常に評価できる。
【㈱カプコン プロデューサー 小嶋慎太郎氏より】
異種球技格闘技というノリは好きです。いいですね、こういうのは。
違う球技なのに玉を打ち返すラリーもいいですしテンポ感じも悪くはないかしらと。必殺技もそれぞれ特徴あっていいです。
ゲームの土台はあるので、これからどれだけキャラクターに特徴を持たせるとか、技に差をつけるとか効果を派手にするとかの進化を期待しちゃいます。
次回は、表彰式の様子をお伝えします!
次回もお楽しみに~♪