GFF

GFF事務局お問い合わせ
トップ > FUKUOKAゲームインターンシップBLOG

FUKUOKAゲームインターンシップBLOG

世界、そして、未来を見据える人たちが、福岡にいます。

GFF加盟企業をはじめとする福岡のゲーム企業の現場に入ってその仕事を体験する、ゲームインターンシップ制度。
ゲーム制作の厳しさ、楽しさを学んで、ゲームクリエイターになるきっかけをつかむ体験をブログ形式で報告します。

【2013夏】ガンバリオン:デザイナーコース 中垣大聖さん(1)

|
こんにちは。デザイナー志望の中垣です。

2013夏GAN中垣氏1-01.jpg
私は専門学校でゲームの3Dモデル、主にキャラクターの制作の勉強をしています。
今回のインターンに参加した理由は、
ゲーム会社の雰囲気、制作のスピード、クオリティなど
実際に現場に行かなければわからないことを体感し、
今後のスキルアップや、進路の参考にしたいと考えたからです。

インターンシップの期間の3週間は、福岡で一人暮らしなので
初めての土地で生活に慣れられるか心配でしたが、
博多駅周辺で生活に必要なものは揃えられ、
スーパーやコンビニもたくさんありとても住みやすい街ですぐに慣れることができました。

インターンシップに参加する際の注意事項や、社内見学が終わった後、
今回の課題がキャラクター制作であることを説明して頂き、すぐにその作業に移りました。

開発室内で常にワンピースのアニメが流れていることと、
社員の方が黙々と作業をされていることに驚きました。
そのすぐ隣で自分も課題をさせてもらっているのでとても緊張します。

2013夏GAN藤澤氏1_1.jpg面接の際、参加理由を話させて頂いたので、
今回は実際にゲーム制作に使われている手順を1通り体験させて頂けることになり、
まず始めに7日間で1つのモデルを完成させるために、初日はスケジュールをたて
どの作業にどれだけ時間を使うかを決めました。
どの工程も学校での製作時間よりかなり短い時間しか使えないことがわかり、
気合いを入れて作業をしなければ、と感じました。

実際作業に入るにともないデザインを決め、三面図を作成しました。
指導者の方からどんなイメージのものを作るか、
それを表現するにはどの部分をしっかりと作り込まなければいけないのか
などをここでしっかりと形にすることによって、後の作業が楽になると教わりました。
次にモデリングです。
Mayaでのモデリングは初めてだったので今まで使っていたソフトとの機能の違いに苦労しましたが、
社員の方々に基本からそれを使った応用まで教えていただき、
キャラクターを完成させることができました。

2013夏GAN藤澤氏1_2.jpg
UV展開をするときにも、あとでテクスチャを描きやすくするためにはどうすればいいか、
より大きなスペースをとり解像度を上げるにはどうするか、など
実践的なテクニックをたくさん教えていただけました。


最初の1週間で行った作業は「デザイン」「モデリング」「テクスチャ」の3つです。
スケジュール通りになかなか進まず今後も焦ってしまうと思いますが、
プロの方々に教えて頂けるせっかくの機会なので課題から得られるものだけではなく、
より多くのことを学び取りたいと思います。


【関連ブログ】
【2013夏】ガンバリオン:デザイナーコース 中垣大聖さん(2)
【2013夏】ガンバリオン:デザイナーコース 中垣大聖さん(最終)


GFF TOPページ

FUKUOKAゲームインターンシップ TOPページ

ガンバリオン ホームページ


ポスター
第27回応募要項

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30