GFF

GFF事務局お問い合わせ
トップ > FUKUOKAゲームインターンシップBLOG

FUKUOKAゲームインターンシップBLOG

世界、そして、未来を見据える人たちが、福岡にいます。

GFF加盟企業をはじめとする福岡のゲーム企業の現場に入ってその仕事を体験する、ゲームインターンシップ制度。
ゲーム制作の厳しさ、楽しさを学んで、ゲームクリエイターになるきっかけをつかむ体験をブログ形式で報告します。

【2013春】システムソフト・アルファー:デザイナーコース 本山優花さん(最終)

|
こんにちは。システムソフト・アルファー株式会社でインターンシップ研修を受けさせていただいております、
デザイナーコースの本山優花です。

私が研修を始めてから約1ヶ月が経過し、このインターンシップもだんだんと終わりに近付いています。
ここまで毎日、一生懸命業務を勤めた達成感と同時に、少し寂しくも感じられます。
1日1日がとても濃い1ヶ月間でしたが、本当にあっという間でした。
甘ったれで世間知らずの私が職場で毎日勤務できたのは、楽しい職場と、厳しいながらも優しく温かく親切に
指導してくださった、みなさんのお陰だと思っています。

私自身、このインターンシップを始めて、「何かが変わったか?」と聞かれたとすると、
何事にも自信を持てなかった私が少しは自分を誇れる私に生まれ変われたと答えます。
毎日、職場で見るもの全てが本当に新鮮でした。
実際の作業をして、絵に関する技術、知識が身につきました。
他人に厳しく言われなければ決して気が付くことがなかったであろうことも、たくさんありました。

これまで私はデザイナーコースとして業務に携わらせていただいたのですが、そこではただひたすら絵を描く
仕事だけをしていたわけではありません。
前回のSDキャラクターの作画の後は、ゲームのホームページや、チラシを作成させていただいたりもしました。


絵を描く技術だけではなく、レイアウトのデザインや配色についてなど、どれも経験したことのない、
ためになるものばかりでした。
それらは直接ペンを持って作画するのとは大きく違う工程ですが、極めれば絵を描く技術にも必ずプラスになって
関わってくるものだと思います。

普段何気なくネットで見ているイラスト、広告、ホームページ・・・それらを制作をしている現場を、
みなさんは実際の目で見たことはありますか?
ネットや雑誌、調べて研究するのも手段の一つですが、
やはりこういったものは実際に作った側でしか知ることができない情報や喜びがたくさんあると思います。

もちろん、技術面だけではありません。
会社の中で沢山の方々が協力して、1つのゲームを作っている職場。
その中に入って共に仕事ができたことはとても良い経験と思い出になりました。
学校でもアルバイトでも決して学ぶことのできない実際の業務を体験できることは、今後の学校生活での学ぶ姿勢、
就職活動にも深く関わってくると思います。
また、インターンシップを通して様々な人と接することは、社会人としてのマナーやコミュニケーション能力など、
ゲームに関する技術に限らずとても勉強になる、二度とない貴重な機会だと感じました。
特にこちらでは、学校では決して教えてはもらえない接遇やビジネスマナーといった
いつでもイケてる社会人になるための研修も盛りだくさんです。
学生でこのような体験ができることは、本当にありがたいことです。
このインターンシップを通じて多くの方に親切にしていただき、
感謝の気持ちでいっぱいです、本当にありがとうございました!

そして、この記事を見て少しでも興味が沸いた方がいらっしゃれば幸いです。
ゲーム業界に少しでも興味がある方、自分を変えたい方、技術を磨きたい方、
やる気と夢があればどんな理由でも良いと思います。
是非、今後のインターンシップに参加されることをオススメします。


それでは、これにて私のインターンシップブログは以上です。
最後まで読んでくださってありがとうございました!

追記
ちなみに、第14回FUKUOKAゲームインターンシップを終了する4月10日の翌日から引き続き
システムソフト・アルファー株式会社独自のインターンとなり、アルバイト社員を経て正社員へのステップを
提示していただきました。
一心不乱に頑張ったご褒美が夢にまで見たゲーム業界での就職です。
責任者の方から言われました。
「夢は叶えるためにある」のだと。
このインターンブログが皆様の目に留まる頃にはきっと正社員としてバリバリ頑張っていることでしょう。


システムソフト・アルファーのウェブサイトはこちら

>>【2013春】システムソフト・アルファー/デザイナーコース 本山優花さん(1)
>>【2013春】システムソフト・アルファー/デザイナーコース 本山優花さん(2)

ポスター
第27回応募要項

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31